fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

結婚前夜

2016.10.28 (Fri)

ポストにはがきが届いていました。

バイオリニストのりささんから 「無事結婚式をあげました!」と素敵なウエディングの写真。
彼と満面の笑顔で

おめでとうございます。(^-^)

習った料理はたくさん作っています!と書いてあり、またこちらの地域に戻ったときにはレッスンしたいと書いてありました。
大阪の生活は慣れたかな? バイオリン講師のお仕事も稼働したようすでした。

偶然ですが 今日は私にとっても結婚前夜です。(^-^)
**と言っても もちろん私が花嫁ではありませんよ。(笑)

親戚の結婚式なのです。
この1ヶ月は私も結婚式に向かう準備で なにかと落ち着きがありませんでした。

当事者にとっても結婚式は大きなイベントですよね。
結婚する生徒さんも 挙式前は落ち着かない様子でしたね。
招待される側になった生徒さんも 同じく落ち着かない様子でした。

しばらくぶりに同じ経験をして どちらの側になっても何かと大変なんだなあ・・ということがよくわかりました。


ここのところ夏のような日もあったりしたので洋服やコートをどうしようかと悩みましたが
どうやら 季節も定まってきたようで 良かったです。(^-^;)

花嫁さんになった人が「ダイエットです。痩せなくちゃ!」と言っていましたが
花嫁ではないけれど ダイエットしたんですよ。ところが体重は多少落ちてもサイズが変わらず(笑)
あげくのはてには あちこち体が不調になるだけで効果なし。
無理は禁物です。

イベントというのは 料理の講座にしろ何にしろ 緊張が伴うもので
なぜか眠りが浅いのです。
花嫁さんの気持ちになりすぎですね。(笑)

食事を減らし、間食を一切やめていたら 献立が浮かばないのです。
やはり思考能力に影響。

来月の献立に影響しますので 間食解禁*
そうしましたら ごちそう献立浮かびました!
お楽しみに

明日お嫁さんに会えるのが楽しみです。
雨が止んでくれますように。(^-^)
献立も無事に終わったので どうか 今日は眠れますように。

今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



19:31  |  おもしろい  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

嬉しい メダルラッシュ

2016.08.11 (Thu)

今日は山の日。

今年から 今日、8月11日は祝日になりましたね。

もう、覚えるのが大変ですが*お休みが増えるのは嬉しいですね。

海の神様もいれば 山の神様もいますよね。

夏は海に山に楽しんでくださいね。



そして そして オリンピックも山に登るがごとしの 選手たち。
一緒に山を目指す気持ちにさせてもらっています。

体操、柔道、水泳と メダルラッシュですね。

昨日、アシスタントのえみちゃんとイベントの打ち合わせをしました。
宮崎出身のえみちゃん、なんと 水泳400メートルリレーの松田選手 幼なじみだそうですよ。(^-^)
「ビックリしました~」 と 言っていました。
まるで家族のような喜びで なんだか 嬉しいですね。

仕事前でも オリンピックの放送がはじまると つい、くぎ付けになってしまいます。
感動で 涙したり 「よっしゃ!」 と選手のような声をあげたり 活力いただいています。


サンバ踊りたくなりますね。


メダルは逃していても 女子体操団体の4位 その演技と団結の笑顔もすばらしかった!

愛ちゃんの攻める卓球も素晴らしかったです!

鍛えて 練習して たくさんの努力をしてオリンピックにのぞんでも
一瞬のうちに結果が出て 惜しくも敗れて 悔しさに涙する選手もいて・・

たたかいの厳しさを感じますが 惜しくもやぶれた選手たちにも
こころからエールを送ります。

応援している私たちはたくさんの感動と活力をいただいています。

選手たちの 3歳からの様子をみて 
好きで オリンピック選手になっているんだなあと感じました。

時代とともに 身体能力はすばらしくなっていると思います。
応援しています!!



今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
10:28  |  おもしろい  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

夏祭り

2016.07.17 (Sun)

今日は地域の夏祭りでした。

午前中は小さな子供たちが神輿をかつぎ
「わっしょい!わっしょい!」と 可愛い声が聞こえてきました。

今日は レッスンがなかったので めずらしくお祭りを実感しました。

マンション中庭ではピアガーデン
花火大会をしています。
参加者が男性ばかりだったので 遠慮しました。(^-^;)


夜は夜で かなり外がにぎやかでした。
どこかで聞いたことがある笛の音や 音楽や 男性のワォーワォーと盛り上げるような叫び声や 
歓声や なんなんだろう??と耳をすませば どうやら サンバのリズムです。

音楽のノリに思わず のぞいてみると

暗くなった街にライトが照らされて**すごい!町内でこんなことが!!(^-^)

このサンバのダンサーズのあとに 大人の神輿があるのですが
見学者の視線は 迫力ある サンバにくぎ付け 
見学のオジサマたちが写真撮りまくっていて 
ダンサーズもカメラに向かって(^^)

201607170.jpg





近くで見たかったなあ・・・
ジメジメする日が続いているので 少し活気も出ますし、盛り上がっていいですね!




私は静かに ルピシアの「祭」という 深蒸し煎茶いただいています。

2016071740.jpg



ギブスでマイナス思考だった1ヶ月でしたが 
頭ばかり使っても なかなかいいアイデアは浮かばないということも実感しました。

さて、頑張らねばです。

色んな締切迫っています!






今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
21:00  |  おもしろい  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

だるまさんが転んだ

2016.06.13 (Mon)

今日は 雨と風が強く そして寒い*

昨日のうちに買い物に行っておけばよかった・・と 後悔しました・・・(@-@;)


車のない私にとっては 
雨の日の買い物は滑らないように**と かなり用心深くなります。


長靴をはこうかどうしようかは 迷ったのですが
ファッションと合わず・・・「そうだ!」 できるだけ 雨の中、外を歩かないようにすればいいんだ。と

新都心まで歩くのをやめて 電車に乗って遠回りをし、
「ほぼ濡れなくて良かった!!」 と 安心したものの

濡れない作戦は ・・・・ここまでは良かった**

コクーン入り口までは傘をさし、傘を閉じてあともう少しで自動ドア

・・・と思ったら コクーンの入り口に水がいっぱいたまっていて 

右足が すべって バレリーナのように前に出て(@@;)

右足がのびきったまま 派手に転倒して 

前にのびきった足を元に戻すまで 立ち上がれないんですが・・

タリーズの中の人も笑っているだけ 行きかう人も 通過して 助けてもらえず

同じ年くらいの人が 「だいじょうぶですか?」 と 声をかけてくれて

こういう バツの悪い時って 誰か声かけてくれる人がいると 立ち直れるものですね。(^-^;)

ありがとうございます。。だいじょうぶです。。。」 と なんとか 立ち上がれましたが・・

左足を どうもひねったようで 歩くと足首**痛い*** (><;) 

転び方は ハードルを飛びこすようなかっこで 
実にカッコイイ転び方だったんですよ

転んだ割には 洋服も ほとんど濡れていなくて???

よかった**と一瞬、思ったけど

左足首は 捻挫したのか骨折か・・かなり痛い。(><)

さっさと歩きたいけど 思うように進まなくて・・

このくらいのことでは 誰にも 助けてもらえないこともよくわかり・・(笑)

足首が痛くて 歩くのがつらいので 足を引きずりながら 自力でマツキヨに行き

足首サポーターを買って 固定したら 足首のぐらつきも抑えられ
持っていた傘を杖代わりにして

明日の食材を買って  バスに乗って帰りました。
スーパーは ガラガラでしたね。。。


雨の日に転ばないようにしようと 長靴を買ったのに・・

履いていた靴が悪いのか 
だるまのような体型が悪いのか


だるまさんは やっぱり 転びました。

出かける前の悪い予感は やっぱり 当たります



今日読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もよろしくお願いしますね
18:23  |  おもしろい  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

あきらめないで 鶏のから揚げ

2016.01.23 (Sat)

レッスンの時間になっても ようこさんが来ない。
電車が遅れてるのかな・・・ メールしても返事がない。(@@;)・・・

思いたって 電話したら**
とっても明るい声で 「ああ~せんせい。」(そのあとはお元気ですか?と言う雰囲気=笑)

「今日、レッスン日だけど・・(^-^;)・・」 と言うと 「あーっ!(@@;)そうだった!」

「11時30分に行きます!」 と言う宣言どおり 11時30分に到着したようこさん。

ホントにすっかり忘れて のんびりお休みモードだったようですが 
電話のあと わずか5分で家を出たそうで  (笑)

その気持ちを救うかのように バスや電車の乗継もよく 11時30分に到着できたようです。


「ちょっとスピードアップしていこうね。」と言ったら いつもの集中力の何倍もの集中力。

ブライダルも今日で8回目 復習の成果もあがってきたのか

包丁作業の 質問もなくなり スピードもアップし なんと!通常のレッスンの時間に終了しましたよ!(^-^)/

「上達したね。」 の言葉に 「ホントですか?嬉しい!」とようこさん。



今日のメニューは大好きなから揚げでとっても楽しみにしていたとか。
あきらめないで 駆けつけて良かったね。

20161230.jpg


ご飯も気にいった様子。
2016012310.jpg


旦那様のお母さんが大好きなクリームコーンスープもマスター出来ました。
「今度作ってあげようか・な・」って言ってましたね。

2016012320.jpg


結婚式と新婚旅行も決まり 仕事の合間に準備。
寝不足が続いた あとのお休みで ホッと気が抜けたのかもしれませんね。

美味しい時間に いっぱいお話してくれましたね。(^-^)

201601230.jpg

2か月お休みして 次回は4月 「4月 よろしくお願いします!」と 明るく帰って行った ようこさんですが
なぜか・・タッパーのふた一つの忘れ物(笑)

預かっておきますね。(^-^)







今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。

応援拍手もよろしくお願いしますね。
17:12  |  おもしろい  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT