生姜焼きでブライダル
2022.05.09 (Mon)
ゴールデンウィークが終わり
本日はブライダルレッスン
豚肉の生姜焼きを作りました!

副菜はひじきの煮物
ひじきの戻し方にも真剣な生徒さん

もう一品はきのこのあんかけ汁を作りました。
こちらが生徒さんの盛り付け

お肉もたっぷり食べていただきました!
「お昼は外でこんなにたくさん食べることないんですが
自分で作ると 美味しい~!」と 笑顔で美味しそうに食べてくれました。(^-^)V

前回は野菜をたくさん切って 自宅に持ち帰っていただきましたが
お母さんが喜んでくれたそうです。
ご両親とおばあ様と同居で おばあ様がお料理の味付けには厳しいとか
持ち帰りしたひじきの煮物
美味しい!って言ってもらえるといいですね(^-^)V

私も嬉しいです
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがしますね
本日はブライダルレッスン
豚肉の生姜焼きを作りました!

副菜はひじきの煮物
ひじきの戻し方にも真剣な生徒さん

もう一品はきのこのあんかけ汁を作りました。
こちらが生徒さんの盛り付け

お肉もたっぷり食べていただきました!
「お昼は外でこんなにたくさん食べることないんですが
自分で作ると 美味しい~!」と 笑顔で美味しそうに食べてくれました。(^-^)V

前回は野菜をたくさん切って 自宅に持ち帰っていただきましたが
お母さんが喜んでくれたそうです。
ご両親とおばあ様と同居で おばあ様がお料理の味付けには厳しいとか
持ち帰りしたひじきの煮物
美味しい!って言ってもらえるといいですね(^-^)V


私も嬉しいです

今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがしますね


スポンサーサイト
ニューヨークパーフェクトチーズでティータイム
2022.04.27 (Wed)
お友達から 東京駅で買ってきてとたのまれたという方から
そのお菓子
私にも買ってきてくださりいただきました!
「NEWYORK PERFECT CHEESE (ニューヨークパーフェクトチーズ) 」

美味しいティータイムの時間ができました。
チーズケーキといえば ニューヨーク
少し固さのあるチーズケーキが好きです。
ニューヨークパーフェクトちーずは 世界で活躍する 元ホワイトハウスの ペイストリーシェフと
世界一の日本人フロマジェ、フランス最高峰 MOFチーズ職人の チーズを知り尽くしたプロフェッショナル達が
監修した 新しいニューヨークスタイルのチーズのお菓子です。
一つのお菓子の中に贅沢にチーズを使った
風味豊かな 味わい深い チーズ菓子です。
ラングドシャのクッキー生地にゴーダチーズが香る チュイールにミルククリームとチーズ味のホワイトチョコレートが
はさんであります。
冷蔵庫で冷やして チーズの風味を楽しみながらのティータイムです。(^-^)

ゴールデンウィークも 素敵なティータイムの時間を作りたいですね
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
そのお菓子
私にも買ってきてくださりいただきました!
「NEWYORK PERFECT CHEESE (ニューヨークパーフェクトチーズ) 」

美味しいティータイムの時間ができました。
チーズケーキといえば ニューヨーク
少し固さのあるチーズケーキが好きです。
ニューヨークパーフェクトちーずは 世界で活躍する 元ホワイトハウスの ペイストリーシェフと
世界一の日本人フロマジェ、フランス最高峰 MOFチーズ職人の チーズを知り尽くしたプロフェッショナル達が
監修した 新しいニューヨークスタイルのチーズのお菓子です。
一つのお菓子の中に贅沢にチーズを使った
風味豊かな 味わい深い チーズ菓子です。
ラングドシャのクッキー生地にゴーダチーズが香る チュイールにミルククリームとチーズ味のホワイトチョコレートが
はさんであります。
冷蔵庫で冷やして チーズの風味を楽しみながらのティータイムです。(^-^)


ゴールデンウィークも 素敵なティータイムの時間を作りたいですね

今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね


スペアリブでオンライン
2022.04.22 (Fri)
ゴールデンウィーク前に久しぶりの快晴になりました 


今週の 19日 火曜日にオンラインレッスンがありました。
盛り付け下料理写真が昨日届きましたので掲載させていただきます。
献立は スペアリブの黒酢煮
豆腐とわかめのサラダ
ミニトマトのマリネ
スペアリブの扱いも覚えていただいたので とても食べやすくなりました。
完成のお料理はこちら

どれも美味しくて と言っていただけました。

二人目のお子さんがお腹にできてから
上のお子さんの甘えが強くなったとか
そういえば いつもよりママから離れないですね(^-^:)
もうすぐお兄ちゃんになるので 最後の赤ちゃん返りかもしれませんね。
ママが抱っこすると ピタッと泣き止みけろっとしているお子さんを見ていると
もうお兄ちゃんの顔になりつつあると思いました。
抱っこしたまま お料理を頑張るママを心配してみていましたが
お子さんは お料理作業に前のめりで(笑)
心の中では 「ぼくもやりたいなあ~」 と思っているみたいです(^-^)V
今回で オンラインのコースのお料がすべて終わりました。
来月は食育講座を受講されます。
二人目の赤ちゃんが生まれる前に
しっかりお勉強して資格取得したい生徒さんです

スペアリブでパワーアップして 頑張ってくださいね

今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね



今週の 19日 火曜日にオンラインレッスンがありました。
盛り付け下料理写真が昨日届きましたので掲載させていただきます。
献立は スペアリブの黒酢煮
豆腐とわかめのサラダ
ミニトマトのマリネ
スペアリブの扱いも覚えていただいたので とても食べやすくなりました。
完成のお料理はこちら

どれも美味しくて と言っていただけました。

二人目のお子さんがお腹にできてから
上のお子さんの甘えが強くなったとか
そういえば いつもよりママから離れないですね(^-^:)
もうすぐお兄ちゃんになるので 最後の赤ちゃん返りかもしれませんね。
ママが抱っこすると ピタッと泣き止みけろっとしているお子さんを見ていると
もうお兄ちゃんの顔になりつつあると思いました。
抱っこしたまま お料理を頑張るママを心配してみていましたが
お子さんは お料理作業に前のめりで(笑)
心の中では 「ぼくもやりたいなあ~」 と思っているみたいです(^-^)V
今回で オンラインのコースのお料がすべて終わりました。
来月は食育講座を受講されます。
二人目の赤ちゃんが生まれる前に
しっかりお勉強して資格取得したい生徒さんです


スペアリブでパワーアップして 頑張ってくださいね


今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね


思い出の親子丼で体験レッスン
2022.04.21 (Thu)
本日 体験レッスンがありました。
お料理がどうぞ苦手で。。と 苦手意識の多い方でしたが
包丁の作業もうまく 長く家事をしてらした経験が色々と作業に表れていました。
お上手でした(^-^)V
もう一度初心に返って きちんと習いたかったそうです。
体験レッスンは楽しかったようで嬉しいです。
親子丼は 結婚して初めて作った料理だそうで
思い出のメニューのようです。
かぼちゃの煮物も かきたま汁も 適当に作っていたという方ですが
完成して 盛り付けしたら
とても感動されましたよ(^-^)
こちらが生徒さんの盛り付けの親子丼です

「美味しい~ 全然違う~」 と 感動の声が聞けて
ご満足いただける ランチタイムになったようです


全体の写真ものせますね

美味しい試食タイムも終わり
「ぜひ習いたいです」 と言っていただきました。
ハッピーマスターコースでのレッスンを来月からスタートいたします。
ありがとうございました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね
お料理がどうぞ苦手で。。と 苦手意識の多い方でしたが
包丁の作業もうまく 長く家事をしてらした経験が色々と作業に表れていました。
お上手でした(^-^)V
もう一度初心に返って きちんと習いたかったそうです。
体験レッスンは楽しかったようで嬉しいです。
親子丼は 結婚して初めて作った料理だそうで
思い出のメニューのようです。
かぼちゃの煮物も かきたま汁も 適当に作っていたという方ですが
完成して 盛り付けしたら
とても感動されましたよ(^-^)
こちらが生徒さんの盛り付けの親子丼です


「美味しい~ 全然違う~」 と 感動の声が聞けて
ご満足いただける ランチタイムになったようです



全体の写真ものせますね


美味しい試食タイムも終わり
「ぜひ習いたいです」 と言っていただきました。
ハッピーマスターコースでのレッスンを来月からスタートいたします。
ありがとうございました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もどうぞよろしくおねがいしますね


抹茶あずきブレッドで朝食
2022.04.19 (Tue)